NEWS

お知らせ

【トレーナースタッフ募集について】

スタッフ募集について多かったお問い合わせ内容についてこちらでも回答させて頂きます。

①過去に当社の面接を受けて不採用となった方も再応募、再面接が可能です。
※現在当社で活躍する朴は一度面接で不採用となり、約1年後越しで別の募集時に応募見事採用となりました。

②7月中、遅くても8月から勤務可能な方を募集しております。

③住宅補助(社宅)ありですので他地域から気合い入れて来てくれださる方も大歓迎です。

④未経験者、女性大歓迎。一からしっかりと研修致します。
当ジム公式YouTubeにある“冬馬のトレーナー成長日記”シリーズを見て頂けると研修の様子がイメージしやすいかも。

⑤今月22日までにBLACK GYMのお問い合わせフォームからご連絡頂くか、当ジムまで履歴書を送付ください。

まずは話だけ聞いてみたい、という方も大丈夫です。

(以下募集内容詳細)
BLACK GYMは2022年9月より新店舗への移転を予定しております。
これに伴う業務拡大の為スタッフを募集致します。

🔸男女問わず未経験者歓迎
当社の研修をしっかりと受けて頂くことでトレーナーとしてのデビューをバックアップいたします。
今保有資格が無くても心配いりません。

🔸中途採用歓迎
当社は、中途採用も積極的に行っています。
社会人を経て当社へ入社、現在トレーナーとして活躍中のスタッフもおります。
貴方の社会経験を活かして積極的に活動して頂けます。

🔸女性も大歓迎
社内研修を頻繁に行い、常に知識を共有・アップデートできる体制があります。

≪採用形態≫
まずはアルバイトとしてご入社頂き、ジムスタッフとして働きながら研修を受け、社内テストに合格後、正社員として契約を致します。

≪就業時間≫
9:30~22:30
上記の中でシフト制です。

≪給与≫
面接にてご案内します。

≪待遇福利厚生≫
社保完備、制服貸与、スタッフ割引あり、社宅補助あり

≪応募方法≫
BLACK GYMのお問い合わせフォームからご連絡頂くか、当ジムまで履歴書を送付ください。

▪履歴書送付先
〒507-0037
岐阜県多治見市音羽町4-15-1 オリエンタルタワーズWEST 3F
BLACK GYM 代表 西澤伊織宛

※履歴書が到着次第、こちらから面接日の連絡を致します。
連絡の取れるメールアドレスを必ずご記入ください。

≪問い合わせ先≫
当社HPのお問合せから受け付けております。

その他の記事

【お客様の声】T.S様

ご覧いただき有難うございます。 BLACK GYMでは、より良いフィットネスライフやサービスを多くのお客様にお届けできる様、幅広い年齢層や目的目標に合わせ...

~ジュニア向け「苦手を克服!基礎運動能力向上セミナー」開催のご案内~

いつもご覧いただき誠にありがとうございます。 「ジュニア向け苦手を克服~基礎運動能力向上セミナー~」を開催いたします。 今回のセミナーは、体育の授業...

~男性におすすめ!ピラティスで手に入れる強さとしなやかな身体~

いつもご覧いただき誠にありがとうございます。 マットピラティスの体験パーソナルを男性限定の特別価格4,400円/45分(税込)で受け付けております。 ...

正社員、スタッフ募集のお知らせ

先日告知させていただいたパーソナルトレーナーの募集について多くの応募を頂きました。ありがとうございます。 うち3名の方と業務委託の契約をさせていただく形で進ん...

【募集開始】ピラティスを活かした姿勢改善トレーナー養成コースのご案内

いつもご覧いただきありがとうございます。 この度、ピラティスを活かした姿勢改善に特化したトレーナー養成コースを開講いたします。 〇コースの概要 こ...

【短期集中ダイエット】 42日間ダイエットコース6月スタート枠の受付を開始いたします

いつもご覧頂きありがとうございます。 42日間短期集中ダイエットコースの6月スタート枠を募集いたします。 6週間という短期間で、「体型の変化と体脂肪を大...

≪普通救命講習I 受講者募集のお知らせ≫

いつもご覧いただきありがとうございます。 この度、多治見北消防署様にお越しいただき【普通救命講習I】を開催いたします。 クライアント様のためにも、救...

お知らせ FAWIN

トレーナー、スタッフを募集いたします

BLACK GYM、F.A.WINにてトレーナー、スタッフを募集いたします。 現在フリーでパーソナルトレーナーとして活動しているという方も、未経験の方も大...

お知らせ FAWIN

土岐ロータリークラブにて卓話を行いました

土岐ロータリークラブにて卓話を行いました。 内容は以下の二部構成です。 ・東濃地区で実現する日本最大級のフィットネスフェスティバルと新しい地域振興の...